学協会活動
所属学協会
理事(2023年度〜)
代議員(2020〜2023年度)
鍛造分科会 (幹事: 2020年度〜)
プロセス・トライボロジー分科会(幹事: 2008〜2011年度)
圧延工学分科会
ポーラス材料分科会
プロセス可視化・知能化分科会(幹事: 2017〜2024年度)
関西支部
フェロー(2021年〜)
機械材料・材料加工部門(幹事: 2017年度, 副部門長: 2023年度)
Corresponding Member
Co-chair of subgroup of "Advanced Precision Forming"(2021年〜)
その他
軽金属学会 (2004年〜)
日本金属学会 (2006年〜)
日本銅学会 (2011年〜)
精密工学会(2002〜2018年)
日本トライボロジー学会(2002〜2022年)
アルミニウム鍛造技術会(2008〜2018年)
学協会における活動
日本塑性加工学会
2002年4月〜 鍛造分科会 ホームページ運営
2002年4月〜2013年5月 関西支部 ホームページ運営
2003年6月〜2006年6月 鍛造分科会 板鍛造研究班 主査代理
2005年12月〜 プロセス・トライボロジー分科会 文献調査モニター
2006年4月〜 学会誌「塑性と加工」 校閲委員
2006年4月〜2013年3月 関西支部 若手の会 幹事(2006,2007年度 サブリーダー,2008〜2010年度 リーダー)
2006年6月〜 鍛造分科会 運営委員(2006年〜 西日本地区委員,2006〜2010年 鍛造ITグループ 幹事,2006〜2012年 軽量化鍛造技術研究班 幹事,2009〜2014年 鍛造若手研究グループ 主査,2014〜2019年 出版企画班 幹事,2020〜2023年度 幹事)
2007年4月〜2012年3月 学会誌「塑性と加工」編集委員会 委員(2009〜2011年度 幹事)
2008年4月〜 プロセス・トライボロジー分科会 運営委員(2008〜2011年度 幹事,2008〜2011年度 ホームページ運営,2012〜2019年度 会計監査)
2010年6月〜2016年5月 講演会運営委員会 委員
2011年8月〜2015年7月 圧延工学分科会 ホームページ運営
2012年7月〜2016年3月 サーボプレス利用技術の高度化研究委員会 運営委員(2012〜2015年度 鍛造WG 幹事)
2015年4月〜2019年3月 企画委員会 委員(2017,2018年度 幹事)
2015年4月〜 関西支部 幹事
2017年4月〜2025年3月 プロセス可視化・知能化分科会(〜2021年3月 プロセス可視化・知能化技術分科会) 幹事
2018年4月〜2019年3月 広報委員会 委員
2018年4月〜2020年3月 塑性加工戦略委員会 委員
2020年4月〜2023年3月 論文誌「塑性と加工」編集委員会(校閲運営委員会) 委員
2020年4月〜2024年3月 代議員
2023年6月〜2025年6月 会計理事
日本機械学会
2009年4月〜2010年3月,2013年4月〜2015年3月 機械材料・材料加工部門 第四技術委員会(国際交流担当) 委員
2009年6月〜2009年12月 英文誌Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering (JSMME)特集号(Special Issue on ASMP 2009 and RAMM 2009) 特別編修委員
2011年4月〜2016年3月,2017年4月〜2019年3月,2020年4月〜2021年3月,2022年4月〜 機械材料・材料加工部門 運営委員
2011年4月〜2017年3月 機械材料・材料加工部門 広報委員会 委員(2011,2014年度 ホームページ担当,2015年度 副委員長,2016年度 委員長)
2012年4月〜2013年3月 機械材料・材料加工部門 第二技術委員会(M&P担当) 幹事
2012年4月〜2013年3月 学会誌「日本機械学会誌」 トピックス委員
2012年8月〜2013年3月 英文誌Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering (JSMME)特集号(Special Issue on ASMP 2012) 特別編修委員
2013年4月〜2014年3月,2015年4月〜2016年3月,2017年4月〜2022年3月 機械材料・材料加工部門 第六技術委員会(将来計画担当) 委員(2013年度 幹事)
2014年3月〜2015年2月 英文誌Mechanical Engineering Journal (Recent Advances in Materials and Processing 2014特集号) 特別編修委員
2014年4月〜2016年3月 機械材料・材料加工部門 第一技術委員会(年次大会担当) 幹事
2014年4月〜2016年3月 機械材料・材料加工部門 代議員
2017年4月〜2018年3月 機械材料・材料加工部門 幹事(第95期)
2017年4月〜2018年3月,2023年4月〜2031年3月 機械材料・材料加工部門 総務委員会 委員(2017年度 幹事,2023年度 副委員長)
2017年10月〜2018年3月 機械工学事典電子版WG 委員
2018年4月〜2020年3月 広報情報部会 委員
2018年4月〜2021年3月 機械材料・材料加工部門 第五技術委員会(分科会・研究会担当) 委員(2018年度 副委員長,2019年度 委員長)
2018年12月〜2019年6月 英文誌Mechanical Engineering Journal (Recent Advances in Materials and Processing 2018特集号) Guest Associate Editor
2020年4月〜2022年3月 学術誌編修委員会 委員(2020年度 Mechanical Engineering Lettersカテゴリエディタ, 2021年度 日本機械学会論文集カテゴリエディタ)
2020年4月〜2023年3月 機械材料・材料加工部門 第七技術委員会(学術誌・出版担当) 委員(2020年度 副委員長,2021年度 委員長)
2020年4月〜2024年3月 日本機械学会論文集 Solid Mechanics and Materials Engineeringアソシエイトエディタ
2022年3月〜2023年8月 英文誌Mechanical Engineering Journal (Recent Advances in Materials and Processing 2022特集号) Guest Editor
2023年4月〜2024年3月 機械材料・材料加工部門 副部門長(第101期)
日本鉄鋼協会
2010年7月〜2011年9月 「加工プロセスにおける酸化被膜の影響に関する研究会」研究準備会 委員
2011年4月〜2014年3月 創形創質工学部会 若手フォーラム 幹事
2012年3月〜2015年2月 「加工プロセスにおける酸化被膜の影響」研究会 幹事
2012年4月〜2014年3月 日本金属学会・日本鉄鋼協会 関西支部 鉄鋼プロセス研究会 幹事
その他
2004年9月〜 Corresponding Member, International Cold Forging Group (ICFG)
2007年9月〜2010年9月 CIRP Research Affiliate, CIRP
2008年7月〜2010年3月 NEDO「マグネシウム鍛造部材技術開発プロジェクト」分科会 研究評価委員
2013年6月〜 文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター(2016年4月〜 科学技術予測センター) 専門調査員
国際会議運営
2006年3月 Organizing Committee (Secretary), 4th JSTP International Seminar on Precision Forging (ISPF 2006)
2008年9月 Scientific Committee, 12th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2008)
2008年10月 Program Committee, 3rd JSME/ASME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2008)
2009年3月 Organizing Committee (Secretary), 5th JSTP International Seminar on Precision Forging (ISPF 2009)
2010年8月 Organizing Committee, Asian Forum on Advanced Metal Forming and Tribology in Manufacturing
2010年9月 Scientific Committee, 13th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2010)
2010年9月 Special Session Organizer of "Forming of Magnesium Alloys", 13th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2010)
2010年10月 Organizing Committee (Secretary), 11th Asian Symposium on Precision Forging (ASPF 2010)
2011年6月 Program Committee, 4th JSME/ASME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2011)
2011年6月 Symposium Co-Chair of "Advances in Plastic Forming of Metals and Other Materials", 4th JSME/ASME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2011)
2011年9月 Scientific Committee, 10th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2011)
2011年10月 Steering Committee, 4th Asian Symposium on Magnesium Alloys (ASMA4)
2012年8月 Scientific and Program Committee, 3rd Asian Symposium on Materials & Processing (ASMP 2012)
2012年9月 Organizing Committee, 45th International Cold Forging Group Plenary Meeting (ICFG 2012)
2012年9月 Co-organizer, 7th ICFG Workshop on Process Simulation in Metalforming
2012年9月 Scientific Committee, 14th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2012)
2013年3月 Organizing Committee (Secretary), 6th JSTP International Seminar on Precision Forging (ISPF 2013)
2014年6月 Program Committee, 5th JSME/ASME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2014)
2014年6月 Symposium Co-Chair of "Advanced Fabrication Process", 5th JSME/ASME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2014)
2014年9月 Scientific Committee, 15th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2014)
2014年10月 Scientific Committee, 11th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2014)
2014年10月 Special Session Co-Organizer of "Process-Tribology", 11th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2014)
2015年3月 Organizing Committee, 7th JSTP International Seminar on Precision Forging (ISPF 2015)
2015年8月 Scientific and Program Committee, 4th Asian Symposium on Materials & Processing (ASMP 2015)
2015年9月 International Organizing Committee, 13th Asian Symposium on Precision Forging (ASPF 2015)
2016年9月 Scientific Committee, 16th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2016)
2017年6月 Program Committee, 6th JSME/ASME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2017)
2017年9月 Scientific Committee, 12th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2017)
2018年3月 Organizing Committee, 8th JSTP International Seminar on Precision Forging (ISPF 2018)
2018年9月 Scientific Committee, 17th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2018)
2018年12月 Scientific and Program Committee, 5th Asian Symposium on Materials & Processing (ASMP 2018)
2019年7月 Organizing Committee, 2nd Asian Pacific Symposium on Technology of Plasticity (APSTP 2019)
2020年6月(中止, Proceedingsは発行) Track Organizer of "Advanced Material Processing", International Conference on Leading Edge Manufacturing/Materials & Processing (LEM&P 2020)
2020年9月(オンライン開催に変更) Scientific Committee, 18th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2020)
2021年7月(2020年7月から延期, オンライン開催に変更) Scientific Committee, 13th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2021)
2021年9月(2020年9月から延期, オンライン開催に変更) Organizing Committee, 54th International Cold Forging Group Plenary Meeting (ICFG 2021)
2022年9月 Scientific Committee, 19th International Conference on Metal Forming (Metal Forming 2022)
2022年11月 Organizing Committee, JSME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2022)
2022年11月 Co-chair of Scientific Committee, JSME International Conference on Materials and Processing (ICM&P 2022)
2023年5月 Organizing Committee, 4th Asian Pacific Symposium on Technology of Plasticity (APSTP 2023)
2023年6月 Track Organizer of "Advanced Material Processing", International Conference on Leading Edge Manufacturing/Materials & Processing (LEM&P 2023)
2023年9月 Scientific Committee, 14th International Conference on Technology of Plasticity (ICTP 2023)
2024年3月 Organizing Committee, 9th JSTP International Seminar on Precision Forging (ISPF 2024)
国内会議運営
2007年10月 日本塑性加工学会第58回塑性加工連合講演会テーマセッション「マグネシウム合金の最新加工技術」 オーガナイザー
2010年5月 日本塑性加工学会平成22年度塑性加工春季講演会テーマセッション「低炭素生産に貢献するトライボロジー」 オーガナイザー
2010年6月〜2016年5月 日本塑性加工学会春季講演会・塑性加工連合講演会 運営委員
2010年11月 日本機械学会第18回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2010)セッション「アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工」 オーガナイザー
2011年9月 日本鉄鋼協会第162回秋季講演大会 開催地協力委員
2011年10月 日本塑性加工学会第62回塑性加工連合講演会テーマセッション「マグネシウム合金の最新塑性加工技術」 オーガナイザー
2012年5月 軽金属学会第122回春期大会テーマセッション「アルミニウム合金の塑性加工の限界への挑戦」 世話人
2012年6月 日本塑性加工学会平成24年度塑性加工春季講演会テーマセッション「生産に貢献する潤滑技術の新機軸」 オーガナイザー
2012年12月 日本機械学会第20回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2012) 実行委員
2012年12月 日本機械学会第20回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2012) セッション「アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工」 オーガナイザー
2013年3月 日本鉄鋼協会第165回春季講演大会予告セッション「加工プロセスにおける表面酸化被膜の影響」 提案者
2013年5月 軽金属学会第122回春期大会テーマセッション「アルミニウム合金の塑性加工の限界への挑戦II」 世話人
2013年11月 日本塑性加工学会第64回塑性加工連合講演会 幹事
2013年11月 日本機械学会第21回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2013)セッション「アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工」 オーガナイザー
2014年3月 日本鉄鋼協会第167回春季講演大会討論会「表面酸化皮膜(スケール)の特性と加工への影響」 提案者
2014年6月 日本塑性加工学会平成26年度塑性加工春季講演会テーマセッション「先進塑性加工のためのプロセストライボロジーの現状」 オーガナイザー
2015年10月 日本塑性加工学会第66回塑性加工連合講演会テーマセッション「鍛造加工における素材・工具間界面現象に関する研究の最新動向」 オーガナイザー
2015年10月 日本塑性加工学会第66回塑性加工連合講演会テーマセッション「インターナショナルセッション」 オーガナイザー
2015年11月 日本銅学会第55回講演大会 実行委員
2015年11月 日本機械学会第23回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2015)セッション「アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工」 オーガナイザー
2016年5月 日本塑性加工学会平成28年度塑性加工春季講演会 幹事
2016年9月 日本鉄鋼協会第172回秋季講演大会・日本金属学会2016年秋期(第159回)大会 実行幹事
2016年10月 日本塑性加工学会第67回塑性加工連合講演会テーマセッション「鍛造加工における精密化,軽量化・高強度化・複合化とその周辺技術」 オーガナイザー
2016年11月 日本機械学会第24回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2016)セッション「アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工」 オーガナイザー
2017年6月 日本塑性加工学会平成29年度塑性加工春季講演会テーマセッション「先進塑性加工のためのプロセス・トライボロジーの現状」 オーガナイザー
2017年11月 日本塑性加工学会第68回塑性加工連合講演会テーマセッション「これからの鍛造の挑戦,工法・材料・鍛造機・型と潤滑・CAE」 オーガナイザー
2018年9月 日本機械学会2018年度年次大会先端技術フォーラム「M&P最前線2018」 企画人
2018年10月 日本塑性加工学会第69回塑性加工連合講演会テーマセッション「熱間鍛造技術の最前線」 オーガナイザー
2018年11月 日本機械学会第26回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2018)セッション「塑性加工とその周辺技術」 オーガナイザー
2019年6月 日本塑性加工学会2019年度塑性加工春季講演会 実行委員
2019年6月 日本塑性加工学会2019年度塑性加工春季講演会テーマセッション「塑性加工におけるIoTおよびセンシング技術の活用」 オーガナイザー
2019年11月 日本機械学会第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)セッション「塑性加工とその周辺技術」 オーガナイザー
2019年11月 日本機械学会第27回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2019)セッション「摩擦応用加工」 オーガナイザー
2020年11月 日本塑性加工学会第71回塑性加工連合講演会テーマセッション「鍛造加工の高精度化・高機能化のための新技術の進展」 オーガナイザー
2021年10月 日本塑性加工学会第72回塑性加工連合講演会テーマセッション「軽量化のための鍛造技術」 オーガナイザー
2021年11月 日本機械学会第29回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2021)セッション「塑性加工とその周辺技術」 オーガナイザー
2021年11月 日本機械学会第29回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2021)セッション「摩擦応用加工」 オーガナイザー
2022年6月 日本塑性加工学会2022年度塑性加工春季講演会 実行委員
2022年11月 日本塑性加工学会第73回塑性加工連合講演会テーマセッション「塑性加工における人工知能(AI)の活用」 オーガナイザー
2023年11月 日本塑性加工学会第74回塑性加工連合講演会テーマセッション「カーボンニュートラル社会における鍛造技術」 オーガナイザー
国内研究会企画・実行
2003年12月 日本塑性加工学会関西支部第5回塑性加工基礎講座「塑性加工の実験と計測 」
2006年12月 日本塑性加工学会関西支部第12回先端塑性加工技術コロキウム「マグネシウム合金の組織と機械的特性 」
2007年3月 日本塑性加工学会第161回塑性加工技術セミナー「わかりやすい鍛造・基礎セミナー」
2008年2月 日本塑性加工学会鍛造分科会第35回鍛造実務講座「高精度歯車の鍛造と周辺技術 」
2008年7月 日本塑性加工学会関西支部第15回先端塑性加工技術コロキウム「超硬合金の製造とその応用 」
2009年7月 日本塑性加工学会鍛造分科会第87回研究集会「設備から見た熱間鍛造技術の動向 」
2009年11月 日本塑性加工学会プロセス・トライボロジー分科会第123回研究会「'08年文献に見るプロセス・トライボロジー分野の研究開発動向およびロードマップ 」
2009年12月 日本塑性加工学会関西支部第18回先端塑性加工技術コロキウム「サーボモーション制御を活用した先端プレス加工技術 」
2010年8月 日本塑性加工学会プロセス・トライボロジー分科会「Asian Forum on Advanced Metal Forming and Tribology in Manufacturing 」
2010年9月 日本塑性加工学会第4回西日本若手技術交流会
2011年2月 日本塑性加工学会鍛造分科会第38回鍛造実務講座「これから使える日本の鍛造技術 」
2011年12月 日本塑性加工学会プロセス・トライボロジー分科会第132回研究会「サーボプレス活用によるトライボロジー特性の向上 」
2012年2月 日本塑性加工学会第189回塑性加工技術セミナー「わかりやすい鍛造・基礎セミナー 」
2012年7月 日本塑性加工学会関西支部第22回先端塑性加工技術コロキウム「くらしを支える伸線加工の基礎と最新動向 」
2012年12月 日本鉄鋼協会・日本金属学会関西支部鉄鋼プロセス研究会・材料化学研究会平成24年度第2回合同研究会
2013年7月 日本塑性加工学会第196回塑性加工技術セミナー「わかりやすい鍛造・基礎セミナー 」
2013年12月 日本塑性加工学会第133回塑性加工学講座「鍛造加工の実務と応用」
2015年1月 日本塑性加工学会プロセス・トライボロジー分科会第143回研究会「塑性加工用超硬合金金型および金型表面処理技術の開発動向 」
2015年12月 日本塑性加工学会第143回塑性加工学講座「鍛造加工の応用」
2016年2月 日本塑性加工学会第318回塑性加工シンポジウム「鉄鋼材料への摩擦攪拌接合(FSW)の適用の現状と課題」
2016年5月 日本塑性加工学会第65回塑性加工技術フォーラム「心をつかむプロダクトデザイン−伝統工芸品から工業製品まで−」
2017年2月 日本塑性加工学会第321回塑性加工シンポジウム「航空機関連産業の現状と市場参入への取組み」
2017年7月 日本塑性加工学会第224回塑性加工技術セミナー「有限要素シミュレーション解析に必要な材料物性・境界条件パラメータの基礎知識」
2017年11月 日本塑性加工学会第325回塑性加工シンポジウム「鍛造金型寿命N倍への挑戦」
2018年2月 日本塑性加工学会第327回塑性加工シンポジウム「日常生活の中にある製品とそのものづくりの現在と未来−身近なものから将来の塑性加工を考える−」
2018年6月 日本塑性加工学会鍛造分科会第104回研究集会「横型鍛造機における塑性加工と展望 」
2018年12月 日本塑性加工学会第160回塑性加工学講座「鍛造加工の基礎と応用 」
2018年12月 日本塑性加工学会第330回塑性加工シンポジウム「板金プレスと精密鍛造の融合」
2019年2月 日本塑性加工学会第332回塑性加工シンポジウム「部材軽量化に寄与するホットスタンピング技術」
2019年10月 日本塑性加工学会鍛造分科会研究班集会「テーマセッション・サテライト「鍛造加工の高精度化・高機能化を促進する新技術」 」
2019年11月 日本塑性加工学会関西支部第21回塑性加工基礎講座「塑性加工シミュレーションに役立つ基礎知識」
2020年2月 日本塑性加工学会鍛造分科会第47回鍛造実務講座「鍛造の生産性向上のための工法と設備 」
2020年2月 日本塑性加工学会第337回塑性加工シンポジウム「深絞り・しごき加工技術の最前線〜製缶技術に学び,自動車の電動化へ〜」
2020年9月(中止) 日本塑性加工学会関西支部第22回塑性加工基礎講座「入門 塑性加工シミュレーション(実演,個別質問・相談コーナー付き)」
2021年6月 日本塑性加工学会鍛造分科会第109回研究集会「金型材料・表面処理の現状と鍛造への応用」
2021年10月 日本塑性加工学会関西支部第24回塑性加工基礎講座「入門 塑性加工シミュレーション(実演,質問・相談コーナー付き)」
2022年9月 日本塑性加工学会関西支部第27回塑性加工基礎講座「入門 塑性加工シミュレーションのための材料・境界条件パラメータ」
2022年12月 日本塑性加工学会関西支部第35回技術研修会「明日から使えるセンサ・計測・検査技術」
2023年2月 日本塑性加工学会鍛造分科会第50回鍛造実務講座「鍛造の進化と新境地 」
2023年4月 日本塑性加工学会プロセス可視化・知能化分科会第7回セミナー「塑性加工における人工知能の活用の変遷と最新事例」
2023年7月 日本塑性加工学会関西支部第29回塑性加工基礎講座「入門 塑性加工シミュレーション(実演,質問・相談コーナー付き)」